校歌の伴奏

昨日は小学校の卒業式でした。
ともちゃんは5年生で、校歌のピアノ伴奏をつとめました。
仲の良い6年生のお友達を、自分の伴奏で送り出すんだと、今年に入ってからは毎日張り切って練習していたので、聴いている私まで、自分の母校でもないのに弾けるようになったくらいです。

 

昨日の朝は、頑張ってねとハイタッチで送り出しました。
本番の卒業式は、体育館で指先が冷たくならないか、いつも通りに落ち着いて弾けるか、私は出席できないので家で祈るばかりでしたが、うまくいったと笑顔で帰宅して、一安心です。
親の心配とは裏腹に、案外心臓の強い娘です。

今年のバレンタイン

三連休の中日。
バレンタインデーより一足早く、母娘でお菓子作りにいそしみました。
今年はともちゃんと相談して、バニラ味とココア味のクッキーです。

f:id:nkj_nonno:20190210160747j:plain

きれいにおいしく焼き上がって、ホッと一安心。

f:id:nkj_nonno:20190210171025j:plain

ともちゃんはウキウキして、友チョコ用にもラッピングしてたようです。

f:id:nkj_nonno:20190210193832j:plain

 

ふるさと祭り東京

昨日は津田塾大学の帰りに、東京ドームで開催中の「ふるさと祭り東京」に寄りました。

行く前はともちゃんの足のケガが治ったばかりで、立ち寄れるかはその時の状態次第だと思い、ともちゃんには内緒にしていました。

幸いなことに電車やバスなどの移動は全て座れて、足も大丈夫とのこと。

晩ご飯に八戸の味を食べ、お祭りを見てと思い、行きました。

 

ともちゃんは八戸に帰省した際、置いて飾ってある三社大祭の山車だけは見たことがありましたが、お祭り全部や山車の動く仕掛けはまだ見たことがありません。

お祭りの期間中に合わせて帰省するのもなかなかできていないので、少しでも体感できれば良いなと期待していったんですが、なんと私とともちゃんで八戸三社大祭の引き手となることになりました。

f:id:nkj_nonno:20190112193010j:plain

三社大祭にかだる(参加する)のは、小学生の時以来でちょっと嬉しい!

f:id:nkj_nonno:20190112193729j:plain

f:id:nkj_nonno:20190112194404j:plain

f:id:nkj_nonno:20190112195651j:plain f:id:nkj_nonno:20190112200316j:plain

ともちゃんも法霊神楽の一斉歯打ちや山車が大きくせり上がって広がるのを目の前で見て、喜んでいました。

f:id:nkj_nonno:20190112183633j:plain

f:id:nkj_nonno:20190112183559j:plain

お目当ての八戸銀さばトロ漬け丼を食べ、八戸前沖さば串焼きやりんごジュース、館鼻岸壁朝市のしおてばなど、ふるさとの味を堪能。
もちろん高校同期生の八戸酒蔵ブースにも立ち寄り、オススメのお酒を買いました。

f:id:nkj_nonno:20190113143502j:plain

美味しくて楽しくて家族みんな大満足でしたが、夜に行ったので時間が短く、次は昼間から行けたらと思います。

津田塾大にて

今日は東京、小平市にある津田塾大学へ。

f:id:nkj_nonno:20190112123053j:plain

ともちゃんが「津田塾生といっしょにプログラミング体験」に参加しました。

f:id:nkj_nonno:20190112125318j:plain

英語の授業とスクラッチを組み合わせて、大学生が授業をするという3時間のワークショップでした。

 

前半は、英語で道案内をする表現を学習。

f:id:nkj_nonno:20190112131633j:plain f:id:nkj_nonno:20190112132921j:plain

そしてスクラッチ

f:id:nkj_nonno:20190112134115j:plain

英語の授業としては組み立てや指示出しがもう一つだったかな?という印象でしたが、ともちゃんはそれなりに楽しんでいたようでした。

ゴルフ初め

今朝もともちゃんを送って車で学校へ。

今日は特別教室への移動がないし、松葉杖無しで一日生活することにしました。

様子を見て大丈夫なら、帰りはランドセルを背負って歩いて帰宅してみることに。

徐々にできることをやって、元の生活に慣らしていきます。

 

ともちゃんが学校の間、私は急いで家事を済ませて、久しぶりにゴルフ練習場へ。

f:id:nkj_nonno:20190109104220j:plain

およそ1ヶ月ぶりの打ちっ放しは、天気も良くて気分がいいですね。

前回来てからかなり間が空いたので、下手になって全然飛ばないだろうと思っていたら、案外飛んでビックリです。

調子に乗って練習を進めていきましたが、体力が落ちていてすぐ疲れてしまいました。

いつも少なくとも50球は打つんですが、今日は35球で終了。

とはいえ、私は2回素振りして1球打って、2回素振りして1球打って・・・というペースなので、100回はスイングした計算です。

まあまあ、こんなもんでしょう。

新学期

今日からともちゃんの学校がまた始まりました。

17日間の冬休みは、長かったような短かったような。

特に今年はともちゃんが松葉杖生活だったため、初売りも福袋も関係なく、新年のご挨拶に帰省することもなく、とにかく家にばかりいました。

 

ともちゃん自身も今年は遊べない冬休み。

仕方ないと分かっていてもつまらなかったことでしょう。

例年ならお友達と一緒に縄跳びをしたり、お互いの家を遊びに行き来したりしていましたが、今年はお友達から誘われることはなく、たまにおしゃべりをしにお友達がピンポンしてくれるくらい。

 

お正月に桐生に帰省するとお年玉をもらったり、スケートやボーリングをしたりでしたが、今年帰省したのはNAKAJIだけ。

ともちゃんが遊びに来られなかった分、おばあちゃんがいつもより少しお年玉を増やしてくれたのが、ともちゃんにとっては救いだったようです。

 

そして新学期がスタート。

学校が始まってお友達と会えるのは楽しみですが、まだ片松葉で長い距離を歩けません。

また新学期は、お道具箱やら何やらと持っていく物がとても多いですが、重い物を持つのもドクターストップ中。

ということで、私が車を出して学校まで送迎。

今日は始業式後の全校集会で、ともちゃんは委員会の発表をすると言って、張り切っていきました。

 

私自身、冬休み中はのんびり起きていたので、早起きして寒い中出かけるのは大変ですね。

帰宅してまたお迎えの時間を意識しながら家事を済ませ、買い物に2軒行き、慌ただしく車で学校へ。

学校生活初日、痛みが出たりしないで一日過ごせたかなあ?と心配していましたが、大丈夫だったようです。

 

そこでランドセルや荷物を車に載せて、ともちゃんは手ぶらで家まで帰る練習をすることにしました。

お友達と一緒に歩いて、もし途中で歩けなくなった時には、お友達に家にいる私に知らせてくれるように頼み、私は家で待つことに。

ケガをしてから3週間ちょっと歩いていなかったので、本当に大丈夫かなあと心配しましたが、じきにともちゃんが帰宅しました。

筋肉痛のような痛みやだるさは感じたようですが、患部の痛みはないそうで、ホッと一安心です。

登校班で登校するのを目指し、様子を見ながら慣らして行けたらと思います。

七草がゆ

NAKAJIもともちゃんも今日までお休み。
今朝は七草粥を食べて、お正月休みの不摂生な生活を、お腹も心もリセットです。

f:id:nkj_nonno:20190107083212j:plain

f:id:nkj_nonno:20190107090705j:plain

ちょうど食べ始めたら、NHKあさイチで「七草味噌粥」というのを紹介していて、真似して焼き味噌をのせてみました。

f:id:nkj_nonno:20190107091219j:plain

あっさりした七草粥のお味に、焼き味噌の香ばしさと塩味が加わって、さらに美味しくなりました。

まあ、子どものともちゃんの口には、あまり合わなかったようですけどね。