玉ねぎ

昨日に引き続き、今日も畑で植え付け作業です。

玉ねぎの苗を2畝、28本ずつ合計56本植えつけました。
苗を購入してから植え付けまでしばらく日にちが経っていたので、苗を縛っている部分や束の中心部分が傷んできていました。
そこで100本の苗から元気でちょうど良い太さの苗を選別。
この作業に案外時間がかかりました。



次の作業は玉ねぎの間引きと追肥
今月始めに種まきをしていたのが発芽しないなあと思って苗を100本購入。
ところが先週になってパヤパヤと発芽し始めました。
現在5〜6センチくらい。
寒くなる前に苗として使えるほど太く育つかわかりませんが、1センチ間隔になるように間引いて追肥しました。


 
そして玉ねぎの収穫。
収穫というよりは掘り上げて終了といった方が正しいかな。
本来なら11月〜12月に収穫できるはずだったもの。
9月の強い台風の後、土が流れたのか強風のせいか、玉ねぎが土の上に浮き上がっていました。
ちょっと触ってみると根っこが張っているような抵抗はなく、ちょこんと土の上にただ乗っかっており、すぐに上に持ち上がりました。
これでは今後育たないと思い、肥料を混ぜながら土寄せをしたんですが、その後どんどん元気がなくなり枯れてしまったみたい。
理由はわかりませんが、このままにしていても仕方がないので掘り上げました。
サイズは3〜7センチくらいと様々。
そのほとんどが玉のままシチューか煮込み料理にでもするしかないような小さいものばかり。
失敗することもありますが、それもまた家庭菜園の楽しみの一つ。


 
最後に小カブの間引き。
窮屈だったのがすっきりしました。


今日も午前中から夕方4時半まで、たっぷりの作業をがんばりました。
智ちゃんは虫取り網で赤とんぼや蝶々を取ってはケースに入れて観察したり、コスモスの花を摘んだりして遊んでいました。
自然と親しんで遊べるのは幸せです。