防災バッグ

学校で「防災バッグの中身を考える」という学習をしています。
各自が必要な中身を考えてリストアップした後、グループで話し合ってさらに吟味し、入れる物を決めました。
今度はグループで一つ、実際にその中身を入れた防災バッグを作り、背負って重さを体感するそうです。


我が家でも家族3人それぞれの分、3つのリュックに分けて防災バッグを備えています。
東日本大震災が起こった3月11日と、防災の日である9月1日を目安に、中身を点検しています。
水や食料品などの賞味期限を確認したり、夏と冬で半袖と長袖を入れ替えたり、ともちゃんのは着替えのサイズが成長に合っているかを確認したり。


数日前にチェックしたところ、水と食料品の期限が来ることが分かって買い換えました。
写真はその一部の5年保存水と5年保存できる缶入りのパンです。
追加で今回ともちゃんにLEDヘッドライトを購入。
懐中電灯より手がふさがらないので、両手が空いて便利です。
一度に揃えると大変ですが、ちょこちょこと確認して入れ替えたり、必要な物を買い足したりしていれば、いざという時に少しでも安心。
でも、何も起こらないのが一番ですね。