書道

冬休みの自由課題に書き初めがあります。
授業で書道を習うのは3年生から。
ともちゃんは、まだ道具すら持っていません。
でも、筆で書いてみたいというので、書道セットを買ってやりました。
どうせあと数ヶ月、4月になれば用意する物ですしね。


今の書道セットって、進化しているんですね。
私が使った時代とはあまりに違って驚きました。
硯は、軽量硯で表裏両面が使えます。
墨汁は筆が固まってもほぐしやすい物や、洗濯すると落ちるという物もあります。
にじみやすいというデメリットもあるようで、清書用には使えないそうですが。
そして何よりともちゃんが喜んだのは、バッグのデザインがかわいい!
私たちの頃は、男子は黒、女子は赤いバッグでした。
しかも見た目だけでなく、機能性にも富んでいます。
サイド部分はメッシュで通気性が良く、ファスナーが全開できて道具の出し入れが楽。
名前を書く部分はバッグ内部にあって、学年・組は4学年分の欄があります。
ショルダーベルトが付属しており、反射材がついてるのも安全性に配慮されていてグッド。
至れり尽くせりですね。


肝心の書道の練習は、毎日NAKAJIがみてやっています。
NAKAJIは子どもの頃、書道教室に通っていたそうで、端から見ているとなかなか厳しくともちゃんを指導しています。
ともちゃんは初めてのお習字、そんなに簡単に上達できないでしょうが、練習してお正月には書き初めに挑戦です!